お洋服って好きな服と1度着たらもう着ないって服がありますよね。
また、バーゲンで同じような服を買ってみたり。
どんどん押入れやクローゼットが満員になって、ある日思い切って捨てようと思うけど、もったいなくて、またたたんでなおしてる。なんてことを永遠とつづけてる人。あっ私の事ですから。
ところでエアークローゼット ってご存知ですか?
服をオンラインでレンタルできるサービスなんですがが、ただレンタルできるだけじゃないんです。
この記事の目次
エアークローゼットとは
プロのスタイリストが自分に合った服を選んで、自宅に届けてくれるサービスなんですよー。
こんな感じで届きます。こちらは一例です。

エアークローゼット
- あなたに合わせて選ばれた3着の洋服が自宅に届く
- 在籍するプロのスタイリストは150名以上
- スタイリングは着こなしのアドバイス付き
- 洋服はブランドから直接の仕入れ
エアークローゼットを使う目的
エアークロゼットを利用してる人はそれぞれ目的や悩みがありますね
50代でも借りている人が結構いますね。自分でコーディネイトに自信がなかったり、新しい服を着てみたいとか、逆に服が増えて困るからとか理由はいろいろあります。 1. 面倒な洋服選びはプロにお任せ! テレビや雑誌などで活躍するスタイリストが、あなたの好みや悩みに合わせて洋服を選びます。 という事は、今までのイメージとは違った服にも挑戦が出来るという事。 私はよく福袋を買った時ぐらいしか、チャレンジしませんが。自分で選ぶのではなくて、プロがが選んでくれるので安心ですよね。 2. 定額制で洋服が借り放題! アイテムはVERYやCLASSY.など、コンサバ系ファッションが中心です! しかも返却期限がない! 3. 洗濯いらずで、汚れも気にしなくて大丈夫! もし洋服を汚してしまっても、保証がついているので安心です! クリーニングしなくても大丈夫です、レンタルしたお洋服は洗わずそのまま返送できます。 返却は無期限なので、気に入った服は洗濯して何度も着ていいし、買取もできます。 但し、返却しないと次が借りれないので買取した方がいいかもしれません。 4. ムダな買い物ともおさらば! 実際に着てみて気に入った洋服は、そのまま購入できます。 お気に入りの服になれば何度も着たいですよね。 5. 今なら、全額返金保証付き! はじめてのレンタルに不安な方も、安心してご利用いただけます。 こんな感じで届きます。 登録完了から3~5日で届きます。 イベントがあれば、授業参観に着ていく予定など初回のリクエストができます ユーザー情報や、お気に入りブックをもとに、上下で使える1セット+1点を選ぶ エアークローゼット 3点購入の場合は、お客様が決済のお手続き完了後、自動的に、次回の配送準備に入ります。 借り放題 ¥9,800/月 +1回につき返送料300円 最大で4〜5回借りる事ができるってお得ですよね。 月に1回、決済日毎に1枚発行され、返却後にチケットがある場合、次回の配送準備に入ります。 月1回(3着)¥6,800/月 +1回につき返送料300円 ウェブ上にて、毎決済日に1チケットが付与され、1チケットが行使されると1ボックスが配送されます。 もし付与されたチケットを使用しなかったら次月に持ち越すことも可能です。 レギュラープラン専用オプションです。 通常「1箱3着」のレンタルに、ダブルオプション追加で最大「2箱6着」をレンタルできるようになります。 借り放題 ¥9,800/月(1回返送料300円別)+¥8800円 交互にレンタルして返却すると、常に借りてる状態になります。また、まとめて6着をレンタルして返却する事もできます。 こんな事もできますので、うまくコーディネートできそうですね。 レギュラープランの月額会費を、3ヶ月、6ヶ月、10ヶ月分まとめてお支払いする 「まとめ払いプラン」でお支払いした場合、最大で1ヶ月分の月額会費(9,800円)が割引されとってもお得です。 これが高いか安いか、ブランド物だと数着しか買えません。しかも四季のある日本ですから、春秋用、夏用、冬用と買い替えてましたからトータルにすると結構な金額になるんじゃないでしょうか。 エアークローゼットだと レギュラープラン9800円+オプション8800円=18600+送料+消費税 10カ月まとめると18600×10-9800=176200+送料+消費税になりますが、ボーナスで払ってしまえば、もう服の心配をしなくてよくなります。 無料会員と有料会員の違いはなんでしょう? 取扱アイテムの閲覧等ができる無料会員と実際にレンタルサービスを利用いただける月額会員の2種類あります 妊娠中でも利用できますか マタニティ服など妊婦様向けのお洋服の取り扱いはないけど、ゆったりとしたデザインや、通常よりも大きめサイズのアイテム、トップスのみのスタイリングなど 同じ服をすぐには返却しないで、洗濯して何度も着用できますか? 自分でお洗濯する場合は、ルールがあります。お洋服に縫い付けられたケアラベルの洗濯表示と取扱注意事項の通りに洗濯してくださいとの事。裏返して洗濯ネットに入れて洗濯するといいみたいです。 心配なのは、私が入るサイズがあるのでしょうかって不安。 調べてみると、レディースSML(7号-11号サイズ)なんだそうです。でも、マタニティでも着れる服があるみたいなので(ゆったりしたやつね)それならいけるかも(笑) でも、娘なら痩せてるのでいけそう。がんばって働いてるので教えてあげようっと。 あと、どんなコーディネイトがあるか知りたかったのですが、とりあえず無料の会員になれば見る事ができます。 気になったら↓↓↓こちらからどうぞ
エアークローゼットをおすすめする理由
エアークロゼット(airCloset)の5つの特徴
エアークローゼットの申し込み方法
プランは2通り
レギュラープランの場合
ライトプランの場合
ピヨ
オプションのダブルボックス
お得な支払方法
エアークローゼットだから出来る事
質問と答え
まとめ
ピヨ
ピコ