「アクアモイストリペアゲル」プレゼントでいただきましたので、ご紹介させていただきます。
化粧水 美容液 乳液 クリームの4つの役割をゲルにぎゅっと閉じ込めた、高機能スキンケアのアクアモイストリペアゲルですが、
今はやりの、材料がびっくりするほどたくさん使われています。
16種もの美容成分と天然植物成分
私は、敏感肌なので手作りのスキンケアを使ってたました。なので、これだけの成分を入れるとなると相当な金額になると想像できます。流行りのリピジュアやプロテオグリカンも入ってるし、レスベラトールって初めて聞くのですがなんだろう?
16種の美容成分と天然植物成分
リピジュア⇒肌表面を“うるおいのベール”で守るリピジュアは本来、医療用に開発された高機能保湿成分です。
よく見かける保湿剤に比べて、角質層への浸透や、肌内部での水分保持する機能が高いだけでなくて、水で流しても保湿効果がしっかりと持続するとてもすばらしい材料です。
アルジルリン⇒表情しわとは・・・毎日話をしたり、笑ったり、怒ったりすることでできる目もとや口元のしわのことを言います。この小じわを改善してくれるのがアルジルリン液です。表情しわは、若い時は肌がぴちぴちして気になりませんが、年取ると老けて見えますので、すごーく気になります。
プロテオグリカン⇒いま話題のプロテオグリカンは、ヒアルロン酸の1.3倍のパワーがあり高い保湿効果があります。さらにEGFのような働きもするようです。使い心地はヒアルロン酸よりベタつきが少なく、サラッとしているので、サッパリタイプがお好みの方には、ヒアルロン酸より使いやすい成分のようです。
レスベラトロール⇒長寿遺伝子のスイッチを入れ、若さを保つ事で注目を集めています。細胞の老化を防止し、若さを保つ。癌を予防する。放射能の害から体を守る。メタボリックシンドロームを予防する。認知症を予防するとも言われています。
これにプラス12もの天然植物成分も配合されてます。これだけの材料を手作りするとかなりお高いスキンケアになるとおもいます。
成分を見ると、どちらかというと40代以降 50代とか60代向きかなと思います。
ポリオクタニウム-51って何?
パッケージの横に ポリオクタニウム-51、エイジングケア成分 アセチルヘキサペプチド-8 が贅沢に配合と書いてありましたが、
何のことだろうと思って調べました。
ポリオクタニウムは、リピジュアの事みたいですね。アセチルヘキサペプチド-8はアルジリンの事みたい。アルジリンとリピジュアが贅沢に配合されているという意味みたいです。どちらも人気の美容成分をたくさん含んでいるという事なのです。
使用した感じはどんな?
濃厚なゲルかなと思ったら、つけすぎたのか、ベトベトしました。でも次第にサラッとして、気が付いた時はサラサラになってました。
サクランボ大のゲルをとって、顔に塗ります。オールインワンなのでほんとに楽ちん♪
ちょっと塗りすぎたかな~っていうくらいベタベタ塗りましたが、気が付いたらさらさら
サラサラになってからも、手のひらに頬っぺたがくっつく感じはあるので、しっとりしてるという事がわかります。
合成香料 合成着色料 パラベン 鉱物油 エタノール シリコンは無添加でした。
香料がないので、あっさりしてますが、最近のスキンケアは余分なものを入れない方向になってるので、それも当たり前と言えばあたりまえ。肌に良くないものは排除してますね。
オールインワンのスキンケアは一度使い始めると、楽だし時短にもなるし、お財布にもやさしい。
乳化させてないので、肌にも負担がかからないし、ほんとにいい事ばかり。デメリット?あるのかな~?
今までみたいに、最後にクリームでフタをしなくても、お肌のバリアがきちんと整っていたら、極端な場合何もつけなくてもいいのですよね。
ただし、外出する時は、紫外線をたくさん浴びるとボロボロになりますので注意しましょう。
紫外線防止グッズのサングラスや帽子、日傘と、UV対策のクリームやファンデーションを忘れずに。。
とても良かったのですが、ネットでどこを探しても売ってませんでした。
残念
コメントを残す