今回グランモア梅田店様のお店を見学させて頂く事ができました。
グランモアさんは開業20年を超える全国14店舗展開の脱毛・フェイシャル・痩身を提供する総合エステティックサロンです。
エステ界でもっとも早く「光脱毛を採用した脱毛のパイオニア」。そして、伝説のゴッドハンド「田中宥久子氏の正規継承サロン」として造顔マッサージによる小顔感がすごいと評判を呼んでいます。
今回は大阪グランモア梅田店へ行かせて頂きましたが、お店の方にもお話を伺ってきましたので、何かのお役に立てればと思います。
過去のニードルと光脱毛の経験
私は過去に2か所の脱毛サロンに行ってた経験があります。
一つは10年ほど前でニードルといって毛穴に針を入れて弱い電流で毛根を焼きます。じわーっと毎回拷問かと思うほど痛くて途中でリタイヤ。
続いて8年ほど前ですが、今度は光脱毛が流行り出した頃、1年ほど通って5か所(顔、脇、V、I、足、)脱毛してもらいました。
光脱毛は、ニードルと違って全然痛くなくて拍子抜けするほど。こんなので効果あるのかなーと半信半疑でしたが、現在もほとんど生えてきません。但し顔のあご付近や、VやYはたまに生えてきますがその時は抜いてます。
それまでの私は、自分で剃ったり抜いたりして毛穴が開いて大きく目立ってました。 でも、脱毛した後は、お手入れもしなくてよくなります。
場所によっては完全には脱毛できてない場所もありますが、以前ほどボーボーではないので気が付いたら数本抜くくらいです。
なにより嬉しかったのは、お肌が格段にきれいになった事です。 ある時、足の膝が痒くてズボンをめくって掻いてたら、同僚が「なに?その足ツルツルやん」とビックリしてました。以前なら痒くても足を出せなくて我慢してたと思うのです。
脱毛に関しては、娘も全身脱毛をしてまして光脱毛に関しては親子で体験済み。そんなんでグランモアさんのお店を見学は、すごく楽しみにしておりました。
それではいきます。
グランモアさんの場所
大阪の中心、大阪駅から阪急駅の方へ歩いていくと大きなビルがたくさんありますが、その中のビルの一室です。
行ったのは夜遅かったのですが、それでもけっこう人多かったです。この向かい側は阪急の駅でしょうかね。
大阪北区の茶屋町1-27 ABC-MART梅田ビル7階

グランモア
ビルの中へ入ってエレベーターで7階へ

グランモア
エレベーターを上がって角を曲がってちょっと行くと店内の入口 女性らしい可愛い感じ。
廊下が長いので、うーんどこかなあ?と歩いていくとすぐ見つかります。

グランモア
建物は大きいのでビビりますが(笑)中に入ると、アットホームな感じです。
受付で靴を脱いでスリッパに履き替えます。奥へ行くと休憩する場所があります。

グランモア
この両端に施術のお部屋がそれぞれいくつだったか?3つずつくらいあった気がします。脱毛オンリーでなくエステもされてます。
かの有名な田中宥久子さんの造顔マッサージ正規継承サロンなんですよ~。

グランモア 後方が施術室です
お部屋の中はこんな感じです。さすがエステもやっておられるだけあって、細かいところに手を抜いてません。ベッドの上の白いのはシーツではなく破れにくい紙質の敷物です。

グランモア 施術室
脱毛の流れと内容
受付時に健康チェック
まず、最初に今日の体調をアンケートに書いて確認します。

グランモア 健康チェック
体調がどうか項目別に確認をします。
例えば、お薬を飲んでいないかどうか?もし鎮痛剤を飲んでた場合、痛みに鈍感になるので施術は行いません。
せっかく来たんだし、やっちゃいましょう~なんて事はしません。体調を確認するのはエステだからじゃなくてお客様ファーストだからです。
脱毛前に肌洗浄
脱毛前にスキンチェックと肌洗浄を行います。
なぜするかと言いますと、お肌を清潔に持つ効果もあるから。より快適な脱毛を行うためのこだわりです。
私が経験した他の脱毛サロンでは、顔は一応コールドクリームで拭いてくれましたが、体はなかったな~。
こんな感じで施術が行われます。光が当たる場所以外をタオルなどで覆ってくれます。

グランモア
このメガネがすごい。光脱毛で照射する時、光がピカピカしますので目を保護するためにかけます。

グランモア メガネ
脱毛直前
脱毛はコラーゲン配合のジェルを使用して行います。

グランモア 脱毛
私もやってもらいましたが、こんな感じで一回ずつ照射します。なのでとても時間かかるのです。でも、丁寧に確実にするならこれですよね~。

グランモア
いかに丁寧なのかがわかりますね。一か所ずつ光を当てていくのですから、だーっと連射式でやるのとでは脱毛の結果も違ってきます。
つづいて連射式とメリットデメリットを比較してみました。
照射方法について比較
連射式と一回ずつ丁寧にする場合の違いです
連射式のメリット
- スピーディに脱毛できる。
- 短時間で終わるので予約が取りやすい。
- 単価が安くできる
連射式のデメリット
- スライドさせていく方法なので、うちもれがある。
グランモアでは、1回ごとに効果の高い水冷式「I・PL」脱毛機で照射します
「I・PL」のメリット
- 細かく一度ずつ丁寧に打っていくので、うちもれが少なく毛根まで光を届ける事ができる。
- 照射する光をお客様一人ひとりに合った波長に設定することができるので、産毛にも光の強さを調節してます。
- 脱毛機の特殊な2重フィルター構造により脱毛に不必要な光をカットし、お肌に優しく安心してお手入れが受けられる。
- 連射式と比べ、1回の全体照射は遅くなりますが、1照射ごと確実に毛を照射するので高い脱毛効果が得られ、満足いただける結果までの期間が短くなります。
「I・PL」のデメリット
- 時間がかかる。全身する場合で上半身90分 下半身90分
施術後のアフターケア、クールダウン
終了後は、酸化イオン水でお肌にうるおいを与えます。
私が以前行ってた別の脱毛サロンではそんな事やってなかったな~。
トライアル価格

グランモア
私も、初めて脱毛する時に金額が高かったらどうしようと不安でした。
前もってチラシを見ていたので、金額はわかってましたが、契約する時に「ほんとにこれで脱毛できるんかな」と不安が襲ってきました。
今となっては、逆でなんでもっと早くしなかったんだろうと思ってますが(笑)
そういう方の為に、トライアルコースがあります。どんな感じか試してみるのもアリです。
- VIOチョイスプランが 3回トライアル 3780円(税込み)
- 気になるところだけ選べる、部分脱毛プランが 6回完了 16200円(税込み)
- 顔脱毛プランが、3回トライアルで 3780円(税込み)
- まるっと半身 ハーフ脱毛プラン 6回完了 64638円(税込み)
- 全身脱毛なら 6回完了コース 117612円(税込み)
山芋のようだった娘の足
私が脱毛に通って毛が生えなくなってくる様子を横目で見ていた娘。
20歳の頃、足の毛が剛毛で抜いたり剃ったりしてたら、毛穴が赤くはれて、毛穴自体が黒っぽく穴があいて目立ってくるようになってました。もう少しで、ばい菌が入ってとびひになるところだった。
抜いたり剃ったりすると、肌が荒れて黒く点々の毛穴で、まるで山芋のようでした。
ピヨ
ピコ
気にして悩んでた娘は私の様子を見て、私のあとを追って全身脱毛を2年を2回もしました。
それまで悩んでいた事がうそのように、山芋の足が今ではすべすべ肌になってます。
私は自分が50代で脱毛した事を、なぜもっと早くしなかったんだろうと後悔しきりです。
脱毛した後は肌がすべすべになってお手入れも楽です。
毛深い事で悩んでるなら、若い時に是非やっておく事をお勧めします。
でも、どんなところへ行けばいいか悩みますよね。
下手したら、何十万もローンを組む羽目になりかねません。
失敗してやけどしないか、毛が生えてこないようになるのか、など不安もつきません。
グランモアをお勧めする8つの理由
私がグランモアを進める理由をまとめました

グランモア
1、安全第一
当日のお肌の診断を行い、毛の太さ・濃さや日焼け具合を診て照射パワーの設定を行います。予約をしてるので、当日の体調が万全でない時は無理にしないという事ですね。
2、施術の効率化
1回の施術スピードを重視せず、1照射を大切に照射することで脱毛効果の最大化を図ります。時間はかかりますが、効果を考えるとこちらの方が効率的だと思います。
3、毛周期とスケジュール
毛周期を的確に見定め、効果の高いスケジュールで照射をしていきます。毛周期は2か月前後の間隔でするのがいいので、グランモアでは前回の照射日によっては予約を断るって。きっぱり。
4、総合エステならではの気配り
総合エステならではのお肌のケアを行い、毛穴レスな脱毛に仕上げていきます。脱毛中はコラーゲン配合のジェル。脱毛前は、室戸海洋深層水から生まれて保湿ジェルでお肌をやさしくいたわります。
5、定価をはっきり
定価をWebサイト上に掲載し、明朗会計としております。トライアルではかなり格安で施術が受けられるので、お試しも安心価格です。(お試し価格はチラシから抜粋です、詳細はお問合せくださいね)
6、ホスピタリティー
少しでも居心地が良くなるようホスピタリティーを大切にし、ずっと通っていただけるような雰囲気作りを心掛けてるとの事。おもてなしの心を大切にされているという事です。施術以外の場所に光がいかないよう、バスタオルやタオルで覆ってるのも、常に気持ちよく暖かい心遣いが感じられますね。
7、スタッフの教育
グランモアでは、スタッフ研修を専門に行う「教育課」が技術力・知識力・接客力のトレーニングしています。エステ業界では珍しい「教育課」という部署を設けてあって、技術チェック(月1回)すべてのメニューに対し、トレーナーによる技術チェックをしているとの事。店長含め全エステティシャンが対象なんですって。
8、実績と信頼とクオリティ
AEA上級認定エステティシャン、美容ライト認定資格を持つエステティシャンが行います。
21年の実績がある美容ライトを使ってるので、親子何世代にもわたって信頼も厚いですね。
私も実際にやってみたレポート

グランモア
ちょっとお試しで照射をしてもらったところです。腕の毛のないところを照射してもらいました。
痛みはありません。じんわりあったかいかな?程度の感じです。でも場所によっては多少痛みはあるかもとおっしゃってました。
でも、以前に光脱毛した時の感触では、ほとんどの場所で痛みはなかったです。これが医療のレーザー脱毛になると、娘いわく多少痛いと言ってました。
娘は顔部分にレーザー脱毛してました。レーザーは光よりもパワーがあるので効き目もあるけど、痛みが多少あります。そしてやけどになる場合もあります。なので医者がいないとできないのです。やけどになったあとすぐに治療できますからね。
どうやってもホルモンの関係があるのか、どうしても効き目が薄い場所はあります。
過去に別の脱毛サロンでやった私の場合、VYIなど下半身の脱毛に時間かかりました。他の部分よりもひつこい感があります。回数を重ねないといけないかもしれないという事です。
それでも、後の事を考えると肌を傷めないし、お手入れの時間短縮、肌がスベスベになる、などのメリットが大きいので、やるなら早めがいいと思います。
お母さまで娘さんが毛の事で悩んでいたら、教えてあげて欲しいと思います。精神的な部分で明るく前向きになれるし、きっと自分に自信がもてるようになります。
ネットから予約できます。
ピヨ
予約フォームの「ご要望」欄に「ナチュラルなsapone」と入れていただけましたら、3000円ほどのパックの特別サービスが付いてきます。
グランモアさんは、脱毛以外にもエステが本業なので、おすすめしたい事が山ほどあります。書き出すと長くなりそうなので、続きはまた次回へ。
でも、ちょっとだけ気になる方は・・
幹細胞培養液導入ステムセラムトリートメント、Dr水素トリートメント、バイオプランタトリートメント、炭酸スリミング、立体脚やせ、脳ダイエット 超リフトアップなど気になるメニューがありました。
男性でもきっと気になってると思います。
今回、梅田店へ行かせてもらいましたが、
関東地方にも埼玉県のグランモア大宮店、愛知県のグランモアエッセンスプラスみよし店、岐阜県のグランモア本巣店、岡山県のグランモア岡山店さんなど14店舗あります。