私は敏感肌で、ほとんどのシャンプーで頭がかゆくなります。
植物由来の優しいシャンプー「アロマのやさしさ」はリンスしなくてもいいなんてどんなシャンプーだろうと思い、さっそく購入してみました。
この記事の目次
シャンプーの成分による違いに注目
多くの市販のシャンプーには、「髪に吸着するシリコンやコーティング剤 粘着剤 パール化剤」など髪によくない成分が入ってます。
ノンシリコンだからいいと思って使ってたら、頭がかゆくてたまらんようになるわ、抜け毛がすごいわでイライラして仕事にも集中できないほどだったので、中身をしっかりわかってから購入するようになりました。
アミノ酸シャンプーの見分け方
「アミノ酸シャンプー」と言っても「硫酸」「スルホン酸」という名前のつく成分が一緒に配合されているものは、脱脂力やタンパク質変性作用が大きく、頭皮に負担をかけがちです。
又アミノ酸がちょっとしか入ってなくても アミノ酸配合と書いてあったりします。 (ラウレス硫酸、ラウリル硫酸、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na等)
シリコン入りのシャンプーの見分け方

アロマのやさしさ
シリコンはシャンプーに配合した場合髪の表面に吸着して、即効的に手触りが良くなったように感じさせてくれる大変便利な成分です。
ところが、実はシリコンには髪や頭皮の健康を根本的に改善する働きはありません。
シャンプーがノンシリコンであっても、リンスに入ってたりします。
シリコン入りは「ジメチコン」「シクロメチコン」「シリカ」「シリル」「シロキ」「シラン」「シロキサン」の名前がついてます。
髪をサラサラにする成分について
「低分子性カチオン活性剤」は髪を即効的にサラサラにしますが、一般的にシャンプーに使われる成分の中で、最も頭皮への負担が大きいものなのです。
ピヨ
「ステアルトリモニウムクロリド」「ベヘントリモニウムクロリド」「ベンザルコニウムクロリド」「セトリモニウムクロリド」という名の成分が含まれていると、それはコーティング剤(低分子性カチオン活性剤)入りの商品です。
防腐剤にパラベンがよく使われる理由
パラベンとはよく聞く名前ですが、ほとんどの商品にはこれが使われてることが多いです。
- パラベンの殺菌力は他の防腐剤と比べて格段に強いのです。
- コスト的にも優れてるとあればつい使いたくなります。
- 逆に言うとパラベンを使用せずに作るとその分コストに跳ね返ってきます。
「アロマのやさしさ」をおすすめする理由

アロマのやさしさ
そこでアロマのやさしさは、植物精油の持つ抗菌作用の力を借りながら、防腐剤の配合量を最小限に留めています。
- リンス不要
- シリコン不使用
- 石油系海面活性剤不使用
- 低分子性カチオン活性剤不使用
- 着色料不使用
- パラベン不使用
- 合成香料不使用
アロマのやさしさは、コストをかけずに再上質のアミノ酸洗浄成分を主成分として高配合しながら作られています。
実は 雑誌やテレビのコマーシャルなどものすごいお金がかかってるんですよねー。
アロマのやさしさは、そんなことにお金をかけずに容器も実にシンプルです。
アロマのやさしさでシャンプーする方法
二度洗いします
- 一度目でしっかり洗って二度目であわパックします
- 2分ほど洗ったまま泡つけて放置します。
- あとお湯でしっかりゆすぎます。
最初のころは、何度も髪がぱさついてリンスを使いたい衝動に駆られましたが、みなさんのコメントをみるとじわじわ変化が表れてくるようなので様子をみました。
アロマのやさしさを使ってみての感想
普通のシャンプーと何ら変わらずに洗ってました。
グルタミン酸成分由来の主成分が、髪の損傷部分に吸着してしっとりさせますので、リンスなしでもバサバサにならなかったです。
1週間使ってますが、髪の毛の量が多いので抜け毛が気になるほうだったのですが、コロコロ使わなくても気にならないくらいなくなってました。
パサつきは多少あるのですが、リンスしてないのにすごい!髪が柔らかくなってきてしっとり落ち着いてます。
冬なので髪の毛の静電気が気になりますが、そのときは専用のリンスを使うといいみたいです。
旅行に行くときも、是非これを持っていきたいですね。
ホテルや旅館に備え付けのシャンプーとリンス使うといつもかゆくてたまらなくなるんです。
抜け毛が少なくなると髪が健康になってるって気がします。
頭皮によいシャンプーは売れなくなるってほんと?
なぜかというと、頭皮によい材料を使うとどうしてもお値段に跳ね返ってきます。
あまりに高いと売れなくなってしまいます。安いシャンプーはそれなりに安い材料を使ってるので原価を安くできるのです。
安い材料で、いいシャンプーって難しいですね。
アロマのやさしさは、材料にもこだわるけどパッケージや宣伝をなるべく抑えて値段も手ごろなところに抑えていると思います。
一度使ってみると、本当のアミノ酸のシャンプーがどんなかわかってきます。
やっぱり安心して使える方がいいですもんね。
本当のアミノ酸シャンプーを使って髪の元気を取り戻してくださいね
公式サイトはこちらからです↓↓
コメントを残す